日本語文法與句型筆記(動詞句型-一般直述)

名詞 します
名詞 しません
不做
名詞 しました
以前做
名詞 しませでした
以前不做
何 を しますか
要做什麼?
有什麼打算?
1.   します可以接許多名詞,使其作為賓語,意思是實行賓語所表示的內容。類似中文「做OO」
2.   例如「サッカーをします(踢足球)」、「仕事をします(做工作)」、「電話をします(打電話)」
3.   例如「月曜日何をしますか」、「きのう何をしましたか」。


もう 動詞ました
1.   「もう」同中文「已經」的意思,與「動詞ました」一起使用時,表示這時該動作/行為已經結束。
2.   詢問動作/行為是否已經結束,用「もう 動詞ましたか」。回答用「はい,動詞ました」或「いいえ,動詞て いません」或「いいえ,まだです」。
3.   例如もう荷物を送りましたか。
「はい,送りました」「いいえ,送っていません」「いいえ,まだです」。

動詞ます形 なから~
一邊~(動作),一邊~(動作)
1.  本用法亦可用來串接2個句子。
2.  例如「歌を歌いなから,シャワー浴びます」「音樂を聞きなから,走ります」


留言

這個網誌中的熱門文章

日本語文法與句型筆記(動詞句型-連續動作)

日本語文法與句型筆記(動詞句型-能力/變化/持續狀態)

北海道自駕,冬天租車雪駕攻略(這樣開車最安全)